基本情報技術者試験、午前免除制度がおすすめ!

基本情報技術者試験、午前免除制度がおすすめ!

先日、午前免除の試験を受けたのですが
「午前免除」結構おすすめだなって思ったので、今回は午前免除制度についてのお話です。

基本情報技術者」については別記事にまとめました。

午前免除試験

基本情報技術者試験には「午前免除制度」が存在します。

詳しくはこちら。

要は、IPAに認定された講座を受講して修了試験に合格すればよいよっ!
ってこと。

午前試験免除の講座

基本情報技術者試験は、過去何度か受けているんですが
いい加減、キリをつけたいなと思いまして
今回初めて、午前免除制度を利用してみました。

免除認定講座の一覧はこちら↓
認定免除対象講座(免除対象科目履修講座)の一覧

学校に通って受講する、みたいなのはメンドイと思ったので
上記の一覧から「株式会社ネットラーニング」
の講座を受講する事にしました。

「ネットラーニング」という名前から
ネットで受講できるパターンだと思ったのでw

講座内容とか

自分が受けた講座は
ネットで学習ができるタイプだったのですが

基本情報技術者試験、午前免除制度がおすすめ!:ネットラーニング:講座内容

↑こんな感じのレッスンがあり

最後に「Pop Quiz」というのがありました。

基本情報技術者試験、午前免除制度がおすすめ!:ネットラーニング:POPクイズ

これを押すと
問題がポップアップ表示されるようになってました。

レッスンは全部で23レッスンありました。
結構なボリュームでした。
受講期間「6ヶ月」のコースだったからだと思います。

ただ自分は時間が無かったので、1ヶ月くらいで集中的に進めました。

修了試験を受けるには
このレッスンを全て終わらせている必要があります。

その後、指定された会場で、本番さながらの修了試験を受けて
それに合格する事で、午前試験を免除できます。

午後試験に集中できる!

修了試験に合格する事で、午前試験を免除できるのですが
という事はつまり、本番は午後だけ受験する事になります。

なので、残った時間は

午後試験の勉強に集中できる!😆 これはよいです、思ってた以上に よい!👍 今まで自分は、午後試験の勉強は正直あまりしてきませんでした。
午後って、色々と運ゲーだと思っているので。

ただ、勉強する時間がガッツリ取れる!
となれば話は別です。

してやろうじゃないですか、午後試験の勉強!

現在進行系で勉強していますが
やっぱり自信に繋がるし、理解度も増すと思うので
やった方がいいなと思いました。(当たり前ですねw)

修了試験に向けて行った学習

  • ネットラーニングでの勉強
  • 本、アプリで学習
  • 過去問道場

ネットラーニングでの勉強

上述の通りです。

本で学習

www.amazon.co.jp

これで勉強してましたかね。
福嶋先生のやつ、好きなんですよね。

図解もいっぱい入っていてわかりやすいし
語呂で覚えよう! みたいなのもあって、それが結構、頭に入ってきやすいんですよね。

まぁどっちかというと「合格」を目標に据えている系の本ですね。

時間がない方や、とりあえず「合格」が欲しいんだ!
という方向けかなと。

アプリで学習

apps.apple.com

よく利用してます。
通勤、通学のちょっとした時間を利用できるのでおすすめです。

過去問道場

基本情報技術者試験ドットコムさんの過去問道場です。
基本情報技術者の学習をする際に
皆さん、1度は利用した事があるんじゃないでしょうか。

もうおなじみ? 紹介するまでもなかった?😅

僕も例に違わず、こちらのサイトを利用させて頂きました。

幅広い試験範囲に対応できるのでありがたいです。
実際に、こちらで学習した過去問でましたしね。

お世話になってます!😆
ありがとうございます!😆

午前免除制度を利用してみた感想

今回初めて、午前免除制度を利用してみましたが、思いのほか良かったなという印象。
やっぱり「午前」と「午後」の勉強を同時並行的にやるのはしんどいのかなって。

毎回「午前」と「午後」は分けて、「午前」に合格した人だけ「午後」に進める
って感じにしてくれればよいのになぁ。

今回は「午前」の勉強「午後」の勉強
というのに分けて、集中して勉強できたのは良かったです。
これが、無事合格する事に繋がれば万々歳ですが……。

もし

  • 何度も受けているけどなかなか受からない!
  • 「午前」「午後」の勉強に集中したい!
  • 会社の都合などで、どーしても「合格」が欲しい

という方がいらっしゃいましたら、午前免除制度を検討してみてもよいかもしれません。

という事で、試験を受ける皆さん

一緒にがんばりましょう!👍

それでは今回はこの辺で👋